
ますます成長が進むレンタル時計業界。しかしながらその利用客のほとんどが男性客ということもあり、レディースのレンタルだといい会社が見つからない、なんていう女性の方が増えてきています。
女性だってオシャレでかわいい腕時計したいですよね!
ということで今回はそんな女性のために高級腕時計レンタルサービスKARITOKE(カリトケ)を紹介していきたいと思います!
1.ラインナップが業界No.1
ラインナップが豊富というのは一番大事なことですよね。そもそも借りたいような時計がなくては話になりませんから。
当ブログで腕時計レンタルの会社を調べたところKARITOKE(カリトケ)のレディース腕時計のラインナップは2位と約2倍もの差がありました!
- KARITOKE 約80種類
- B社 約40種類
- C社 3種類
レンタル腕時計業界の最大手というだけあってレディースのラインナップも充実しています。
では、KARITOKEにはどんなレディースの腕時計があるのか、プランごとに一部紹介していきます!
Casual Plan (3,980円+税/月)
Casualプランでは主に10万~20万円当たりの時計がラインナップされています。
この値段帯の時計は10代~20代の女性に人気です。GUCCIなどのファッションブランドの時計が多いです。バッグなどのお気に入りのブランドと腕時計も統一のブランドにすることでブランドでのトータルコーディネートも可能です。
Standard Plan (6,800円+税/月)
Standardプランは月々6800円のコースですが、すでにCartierなどの超高級ジュエリーブランドの腕時計がラインナップされています!
周りよりちょっと目立ちたい!と考えている女性にはこのプランはまさにコスパ最強でおすすめです!
Premium Plan (9,800円+税/月)
Premiumプランの時計はどれもデートやパーティーでは注目を集めること間違いなしの逸品です。
大人の女性の上品さをアピールしたいならこのPremiumプランが一番です!
Executive Plan (19,800円+税/月)
一番高額なプランであるExecutiveにはロレックスの中でも最上位のモデルや、ジュエリーをあしらった最高級品ばかりです。
高給取りばかりが集まるパーティーや集まりに着けていっても恥ずかしくない逸品ばかりです。
2.値段も安い!
月額制で安く長い期間使える
今までも時計のレンタルというサービス自体はありましたが、その多くは〇泊〇日など期間が短いものばかりで、その上料金ももっと高いのが普通でした。
1週間借りると簡単に1万円を超してしまうものばかり…
しかしKARITOKE(カリトケ)は料金が安いうえに月額制なのでコストパフォーマンスは業界最強といっていいでしょう。
一番安いプランなら約4000円で1か月間もレンタルができるのは破格のサービスです。
さらにうれしいのが返却の期限がない点ですね!
1年間同じ時計を使いたければ毎月料金を払うだけで、一度返却して借りなおす手間がありません。ここも月額制ならではのメリットですね!
送料が無料
他社の月額制レンタルでよくあるのが、別の腕時計とレンタルを取り換えるときに送料がかかってしまうパターンです。送り返す分と送られてくる送料を合わせたらなかなかの出費ですよね。
しかし!KARITOKE(カリトケ)ならそんな心配いりません!
送料はなんと会社がすべて負担してくれるので、こちらが払う料金は月額料金以外に何もありません!
3.幅広いニーズに答えられる
上でも紹介したようにKARITOKE(カリトケ)には安いプランは4000円、一番高いと2万円という様々なプランが用意されています。
オシャレして目立ちたい女子大生にはCasualプラン、結婚式やパーティーで周りの注目を集めたい女性にはPremiumやExecutiveプラン、と目的によって異なる様々なニーズに、豊富な種類と幅広い値段帯の時計で答えることができます!
そもそもレディースの腕時計事態の取り扱いが少ないレンタル業界でこれだけの種類をそろえているKARITOKE(カリトケ)は女性にとってはNo.1といっていいでしょう。
4.女性向けの情報発信も行っている!
KARITOKE(カリトケ)が運営している腕時計情報発信サイト「KARITOKEマガジン」では女性向けの情報も多く発信されています!
これは企業がしっかり女性ユーザーの増加を目指しているということです!
これからさらにレディース時計の取り扱いの増加などサービスが充実していく可能性があるということですね!